「本ページはプロモーションが含まれています」

「本ページはプロモーションが含まれています」

英語絵本教材「オックスフォードリーディングツリー」とこども向けオンライン英会話「ノバキッド」を5項目で徹底比較

イギリスの80%以上の小学校で採用されている国語の教科書である英語絵本教材「オックスフォードリーディングツリー」とこども向けオンライン英会話「ノバキッド」を5つの項目で比較してみました。

今回は、英語教材の選択やオンライン英会話の体験レッスンを始め正式にレッスン登録をする際に基本となる

「1.対象年齢」

「2.無料体験レッスン」

「3.通常レッスン料金」

「4.返金保証制度」

「5.カリキュラム」

を徹底比較しています。両社の良いところ悪いところ包み隠さずお伝えしていきます。

これからどちらを選ぼうか迷っている方の参考になれば幸いです。

オックスフォードリーディングツリー公式サイトはこちら

ノバキッド(Novakid)の公式サイトはこちら

「オックスフォードリーディングツリー」と「ノバキッド」を5つの項目で比較しました!

知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようにしています。

1対象年齢比較オックスフォードリーディングツリーとノバキッドの対象年齢を比較。
2無料体験レッスン比較オックスフォードリーディングツリーとノバキッドの無料体験レッスン内容の比較。
3通常レッスン料金比較オックスフォードリーディングツリーとノバキッドの通常レッスン料金の比較。
4.返金保証制度で比較オックスフォードリーディングツリーとノバキッドの返金保証制度の比較。
5.カリキュラムで比較オックスフォードリーディングツリーとノバキッドのカリキュラムを比較。

 

1.「オックスフォードリーディングツリー」と「ノバキッド」の対象年齢比較!

オックスフォードリーディングツリーノバキッド
2歳~小学生高学年4~12歳

オックスフォードリーディングツリーの絵本は10段階のレベル設定になっている。

ノバキッドの開始年齢4歳はルールとなっています。

 

2.「オックスフォードリーディングツリー」と「ノバキッド」の無料体験レッスン比較

オックスフォードリーディングツリーノバキッド
下記参照25分間 x 1回

【オックスフォードリーディングツリー】

1)Oxford Reading Club(オックスフォードリーディングクラブ)に登録すると80冊をデジタルで14日間無料で試せる。→ OXFORD UNIVERSITY PRESS

2)Oxford Owlにアカウント登録するとORT(オックスフォードリーディングツリー)を音声付で30冊無料で読める。→ Oxford Owl

【ノバキッド】:無料体験の予約を取る→レッスン前日までに親のアカウントで入室し設備テスト(カメラ、マイク、インターネットの接続テスト)→先生の写真や動画プレゼンテーションを子供と見ておく。

 

3.「オックスフォードリーディングツリー」の教材価格と「ノバキッド」の通常レッスン料金比較!

オックスフォードリーディングツリーノバキッド
絵本はばら売りはされておらず、10段階のレベルに合わせた音声シール付き絵本教材セットの一括購入となる。

Level1:¥15,260(2歳~幼稚園児)

Level1+:¥15,720(小学校低学年)

Level2:¥16,570(小学校中学年)

Level3:¥17,160(小学校高学年)

Level4 ~ Level9もある。

音声ペンは別売りで¥8,000。

詳細 → OXFORD UNIVERSITY PRESS

 

 

講師がネイティブのプレミアムプランと非ネイティブのスタンダードプランの二種類。

 

スタンダードプラン:月額¥7,800(週1回)から月額¥49,200(週10回)まで各種。割引となる3カ月契約や6カ月契約もある。

 

プレミアムプラン:月額¥13,160(週1回)から月額¥91,600(週10回)まで各種。割引となる3カ月契約や6カ月契約もある。

 

*レッスン時間は毎回25分間。

 

4.「オックスフォードリーディングツリー」と「ノバキッド」の返金保証制度を比較!

オックスフォードリーディングツリーノバキッド
下記参照45日以内の退会意思表示で全額返金保証。

オックスフォードリーディングツリーでは「お客様のご都合による返品には応じられませんので、予めご了承ください。お手元に届いた商品に瑕疵があった場合や、商品、数量がご注文の商品、数量と異なる場合は、返品を承ります。返品をご希望の場合は、商品到着後5営業日以内に、shop@oupjapan.com 宛にご注文番号と返品をご希望の旨をご連絡ください。お手続き方法の詳細をご案内いたします。返品対象商品の代金は返金いたします。商品ご注文時にお支払いただいた代金を、商品ご注文時にご利用いただいたクレジットカード口座宛に返金いたします。」との案内がある。→ OXFORD UNIVERSITY PRESS よくある質問

ノバキッドの45日間全額返金保証というのはとても魅力的ですね。

 

5.「オックスフォードリーディングツリー」と「ノバキッド」をカリキュラムで比較!

オックスフォードリーディングツリーノバキッド
イギリスの約80%以上の小学校で採用されている「国語」の教科書。ネイティブの子供たちが使う自然な英語でつづられ、お話の終わりにはユーモアあふれる「オチ」がある。

Level1:各話8ページで文字なし絵だけのWordless Stories AとB。次のFirst WordsとMore First Wordsで単語が登場。

Level1+:各話8ページで子供が日常で使う簡単な文が登場。

Level2:ページ数が16ページに増え本格的な文章が登場。

Level3:新しい単語がたくさん登場。同時に既出の単語も配置され自然と復習できる構成。

発音はイギリス英語とアメリカ英語の両方が聴ける。

*2年以上の英語教師の経験を持つネイティブスピーカー、また講師は全員CELTA、TEFL、TESOL、あるいはTKTの有資格者。

超初心者から上級者まで対応。全体で英検3級から準2級を目指せる作り方。

年齢を目安に下記のレベル分けでカリキュラム構成となる。

レベル0:4~5歳向け63クラス

レベル1:6~7歳向け46クラス

レベル2:8~9歳向け46クラス

レベル3:10~11歳向け60クラス

レベル4:11~12歳向け80クラス

上級集中スピーキングコース:レベル3あるいは4の子供向け40クラス

 

「オックスフォードリーディングツリー」をおすすめの方はこんな人!

  • イギリスの約80%以上の小学校で採用されている「国語」の教科書で子供に英語を親しませたいと感じる人。
  • 30年以上にわたり世界130か国以上で使われているORTに魅力を感じる人。
  • 絵本を使ったストーリー性の高い教材は子供にとって親しみやすいだろうと思う人。
  • 出版元のOxford University Pressに安心感を覚える人。
  • 手元にある英語教材なので何度でも繰り返し練習することができることにメリットを感じる人。

オックスフォードリーディングツリー公式サイトはこちら

 

「ノバキッド」をおすすめの方はこんな人!

  • やはり子供の英会話教育は対面式のレッスンを選びたい人。
  • 英語圏のネイティブから英会話のレッスンを受けたい人。
  • 英会話のレッスンは英語のみのレッスンにしたい人。
  • 45日間もの長い返金保証期間に安心感を感じる人。
  • とりあえず、一番人気のこども向けオンライン英会話をやりたい人。

ノバキッド(Novakid)の公式サイトはこちら

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は人気の英語絵本教材「オックスフォードリーディングツリー」とこども向けオンライン英会話「ノバキッド」とを5つの項目で比較してみました。

基本子供が自分だけで親しみながら学ぶ英語絵本教材「オックスフォードリーディングツリー」とネット上の対面でやるオンライン英会話「ノバキッド」の比較なので迷う方もいるかと思いますが、それぞれの違いをよく検討した上でノバキッドの場合まずは無料の体験レッスンを試してみることが大切ですね。

また、こども向けオンライン英会話に関してはこちらを参考にするといいかと思います。

こども向けオンライン英会話ノバキッド(Novakid)とワールドアイキッズを5項目で徹底比較

コメント

タイトルとURLをコピーしました