「2024年最新版」こども向けオンライン英会話10選と英語教材10選を徹底比較!

2024年最新でおすすめの「こども向けオンライン英会話」10選と「こども向け英語教材」10選をご紹介します。人気の「こども向けオンライン英会話」10選と「こども向け英語教材」10選を3つの基本項目を基に比較して解説しています。

これからどの「こども向けオンライン英会話」の体験レッスンを受けてみようか、あるいはどの「こども向けオンライン英会話」に登録しようか、または自習が中心となるどんな「こども向け英語教材」を選ぼうか迷っている方の手助けになれば幸いです。

※下の目次にある各項目をクリックするとそれぞれのページに飛びます。

【2024年最新版】こども向けオンライン英会話10選を3つの基本項目で比較!

対象年齢無料体験レッスン回数通常レッスン料金
1.ノバキッド(Novakid)4~12歳1回週2回

全24回で¥30,080から

2.グローバルステップアカデミー(Global Step Academy)3~12歳2週間週2回

月額¥17,300から

3.リップルキッズパーク(Ripple Kids Park)3~18歳2回週1回月顎¥3,300から
4.ワールドアイキッズ(WorldIikids)0~6歳2回週1回月額¥2,450から
5.ハッチリンクジュニア(HATCHLINKjr.)3~18歳2回週1回月額¥3,060から
6.イングリッシュベル英会話(ENGLISH BELL)幼児~中学1年生2回月5回月額¥3,861から
7.グローバルクラウン(GLOBAL CROWN)3~12歳4回週1回月額¥9,800から
8.ハナソキッズ(hanaso kids)4~15歳2回週1回月額¥3,300から
9.Musio English(ミュージオ イングリッシュ)小額3年生~大人14日間週1回月額¥3,850から
10.キャンブリーキッズ(Cambly Kids)4~15歳有料(30分¥100)週2回月額¥14,590から

それでは、2023年の最新のおすすめの「こども向けオンライン英会話」を10個厳選してご紹介していきます。どれも人気の「こども向けオンライン英会話」ばかりなので好みのものを選ぶと良いですよ。

ノバキッド(Novakid)オンライン英会話

販売会社名Novakid inc
特徴アメリカ発祥 4~12歳向けオンライン英会話
体験レッスン無料 → 【NovaKid】お試しレッスン
月額料金下のホームページを参照
公式サイトNovakid公式サイト

2020年にオンラインレッスンを開始したばかりのこども向けオンライン英会話「ノバキッド」ですが、ゲーム感覚で楽しめるので4~12歳の子供が英会話を継続できる要素に溢れています。

また、講師は子供の扱いに慣れた英語教育の国家国際有資格者揃いで、カリキュラムが英検のレベルとリンクされているので早い時期からの英検対策になるようです。

Novakid公式サイト

悪い~中立な口コミ


ノバキッドの悪い評判や中立的な口コミをピックアップしました。正直ノバキッドの悪い口コミはあまりありませんでした。あるとしたら、海外を起点としたサービスなので多少のタイムラグや接続の問題あるいはHPの日本語自動翻訳(AI)が不自然といったところで、プログラム自体の悪い口コミはありませんでした。

良い口コミ


ノバキッドの良い口コミを3つピックアップしてみました。

子供さんが楽しんで英語に触れられる様子がわかります。また、「Novakid(ノバキッド)のカリキュラムと英検レベルってちゃんとリンクしてる」という声は将来英検を受験するつもりのご家庭には参考になりますね。

無料体験レッスンに満足されている声も多かったようです。

\当サイト最もおすすめの「こども向けオンライン英会話」/ノバキッドの公式サイトはこちら

ノバキッド(Novakid)の口コミをもっと見てみる。

 

グローバルステップアカデミー(Global Step Academy)オンライン英会話

販売会社名株式会社GSA_Consulting
特徴3~12歳の子供及び親のためのオンライン英会話
2週間無料体験レッスンここをクリック → Global Step Academy
月額料金下のホームページを参照
公式サイトGlobal Step Academy【キャンペーン実施中】

インターナショナルスクールで実際に使われているメソッドで最大2週間の無料体験レッスンを受けられるグローバルステップアカデミーですが、個人レッスンに加えて科学、音楽、アート、地理、料理、歴史、自然、スポーツなど、あらゆるテーマについて学べるグループレッスンもあるようです。

Global Step Academy の公式サイトはこちら

悪い~中立な口コミ

 

 

グローバルステップアカデミーのレッスン料金が高いという感想ですね。正式に受講すると月額¥17,300~となるようですが、ここは費用対効果を計算した上で個々人が考え決めることでしょう。

良い口コミ

 

 

みんなの英語広場

これは噂の(?)グローバルステップアカデミーです☺️子ども曰く他とは全然違う‼️と言ってましたが、横目で聞いてた私もそう思いました✨

次女もたくさん発語しまくってて、発語を引き出すのが本当に上手です✨

発音もネイティブ発音ですし、何より言おうとする意欲や言った後の励まし方など良きです☺️

— あき@15y,11y,8y,5y,資産形成頑張るワーママ (@ouchi_de_eigo) January 27, 2021

先生の発音がまったくネイティブのきれいな発音でマインクラフトを学びながら英語に親しめるのがグローバルステップアカデミーの特徴のようですね。

マインクラフトを知りたい方は →  マインクラフト(Minecraft)ってどんなゲーム

 グローバルステップアカデミーの口コミをもっと見てみる。

Global Step Academy の公式サイトはこちら

 

リップルキッズパークオンライン英会話

販売会社名株式会社エンビジョン
特徴3歳~高校生までの子供及び親のためのオンライン英会話
2回の無料体験レッスンここをクリック → 体験
月額料金

入会金無料で月額3,300円(税込)から
家族でレッスンを分ければもっとお得。詳しくは下のホームページの「料金プラン」を参照。

公式サイトリップルキッズパーク 詳細はこちら

リップルキッズパークの特徴は子供の扱いに慣れたフィリピン人講師を選ぶことができる、そして親も兄弟も同時にレッスンを受講できることですね。

メインの教材はオックスフォード大学出版局の「Let’s go」シリーズで。レッスン終了後にレッスンレビューがあるので復習も効率的に行えるということです。

では、実際の口コミを見てみましょう。

悪い~中立な口コミ

 

みんなの英語広場」から

にゃにゃさん 投稿日:2023.01.14
1.00

体験できませんでした

1回目の体験では時間になってレッスンルームに入ろうとしたところzoomパスコードを要求され、入れませんでした。メールで問い合わせたところ、パスコードは通常必要ないので講師側のミスとのことでした。2回目の予約では時間になってもレッスンルームが準備中のままで入れませんでした。こちらもメールで問い合わせたところ、講師側の不具合だったそうです。ただし一定割合で突然のキャンセルが発生しているのでそれも考慮して入会を検討してほしいとのことでした。評判が良かったので受けてみたかったのですが、残念でした。

 

体験レッスンでズームの回線が不安定だったりズーム画面に巧く入れなかったり。これはSkypeやZoomに慣れていないと起こりえることですね。また、好きな先生が辞めたりするとレッスンへの興味が薄れるものです。

良い口コミ

 

みんなの英語広場」から

英語初級者から上級者まで対応!

子供がお世話になりました。オンライン英会話を利用したのは、自宅でできるということと、価格がお手頃だという2点です。幼稚園~小学生なので、送り迎えがいらないオンラインは本当に助かります。また、レッスンの様子を横で家事をしながら見れるのも、安心でした。価格も実店舗の教室よりも格段にお安いので、たくさんのレッスンを受けられるのもうれしいです。インプットもアウトプットも十分な時間が必要なので。我が家が、リップルさんを選んだ理由は、お知り合いの方に勧められたのもありますが、子供専用のオンラインだった点です。 うちは、普通にしゃべれるので、そういうお子様にも慣れていらっしゃるので助かります。色々なレベルのお子さんに対応可能な点も選んだ理由の一つです。 あとは、相性のいい先生と出会えると最高です。

 

やはり子供専門に組み立てられたリップルキッズパークはこどもの扱いに慣れた楽しい講師が多いようですね。子供にとっては何よりレッスンが楽しいことが継続に必要な一番の要素でしょうし、親にとっては料金がお手頃なことかな。

リップルキッズパークの口コミをもっと見てみる。

リップルキッズパーク 公式サイトへ

 

ワールドアイキッズオンライン英会話

販売会社名株式会社アイプロダクト
特徴3~12歳までの子供に特化したオンライン英会話
2回の無料体験レッスンここをクリック →
無料体験実施中!【ワールドアイキッズ】
月額料金

¥2,450/月~¥10,780円/月(税込)まで、レッスン回数により選択。

公式サイト子供オンライン英会話【ワールドアイキッズ】

ワールドアイキッズはとにかく「英語を楽しむ」ことに重点を置いた子供専門のオンライン英会話です。こどもと一緒に絵を描いたり工作をしたり自然と英語に親しむ工夫に溢れています。

また、復習を生徒に任せるのではなくカリキュラムの中でしっかりと復習ができるという学んだことの復習にも重点を置いたプログラムのようです。

ワールドアイキッズ公式サイト

悪い~中立な口コミ

まとめると、人気のある先生の予約が取りづらい、3歳からレッスン可能となっているが3歳は早すぎる気がする。また、Skypeだと画像の乱れがある、ということのようです。まあ、これはどこのオンライン英会話でも同じかもしれません。

良い口コミ

ワールドアイキッズは体験レッスンから登録後のレギュラーのレッスンも子供が楽しむことに重点を置いているので、ここでの口コミもこどもが楽しんでやっているという報告ばかりでした。

ワールドアイキッズの口コミをもっと見てみる。

ワールドアイキッズ公式サイト

 

ハッチリンクジュニアオンライン英会話

販売会社名株式会社ブレンディングジャパン
特徴幼児から高校生までのオンライン英会話。特に、英検対策は優良。
2回の無料体験レッスンここをクリック →
【ハッチリンクジュニア】無料体験実施中!
月額料金¥3,060/月4回コースから~¥7,980/月16回コースまで。詳しくは下記ホームページを参照。
公式サイトハッチリンクジュニア

子供教育専門のトレーニングを終了した優秀なフィリピン人講師あるいは日本人のバイリンガル講師がマンツーマンで授業をするハッチリンクジュニアはまずは耳から英語の音を聴き英語に親しむことを主軸にしたオンライン英会話です。

月4回¥3,060からという格安コースもありお値段はお得。また、1つのアカウントで兄弟、家族、お友達もご利用できます。また、英検対策もあるのだとか。

ハッチリンクジュニアの公式サイト

悪い~中立な口コミ

こちらでも気に入った先生の予約が取りづらいという問題があるようですね。また、管理画面が使いにくいとの指摘も。

良い口コミ

ハッチリンクジュニアのレッスンは本当に子供向けに出来ているようですね。教え方接し方が巧いという報告が多くありました。

また、同じ先生の予約が8回分も取れて満足されている口コミもありますね。

ハッチリンクジュニアの公式サイト

ハッチリンクジュニアの口コミをもっと見てみる。

 

イングリッシュベル英会話(DMEオンライン英会話)

会社名
Access e-talk plus Inc, (フィリピン)

日本代理店:ふた鶴合同会社(〒413-0014 静岡県熱海市渚町1-2 ふたつるビル2F)

特徴イギリス生まれ世界30か国で1000校以上で採用されている英会話習得法。子供からビジネスマンまで幅広くマンツーマンスタイルでレッスン。講師はすべて教師経験者。
無料体験レッスンここをクリック → イングリッシュベルの公式ページ・無料体験はこちら

月額料金月5回¥3,861~月40回¥17,721まで

詳しくは下記リンク先で確認。

公式サイトイングリッシュベル公式サイト

イングリッシュベル英会話は日本語を介さないで英語を英語のままに理解し受け応える方法が特長です。これは世界30か国1000校以上が採用しているDMEメソッドと呼ばれるもの。

DMEメソッドとは?…..こちらをクリック → DMEメソッド

また、24時間体制なのでお好きな時間にレッスンを受けられるようです。

超英会話習得法「DMEメソッド」の公式サイトはこちら

悪い~中立な口コミ

みんなの英語広場」から

繋がらないことがよくあり、やっと繋がった時にはそのまま授業を進められ、レッスンを消費された。 トラブルによりキャンセルしたい場合でも6時間前ではないとできない。

みき
女性 / 20代後半 / 2019年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級

人気講師の予約の取りづらさ、オンラインが巧く繋がらない時でも課金となった、あるいは授業の進み具合の遅さなど指摘されています。ただ、これらはどのオンライン英会話でも大なり小なりあるのかもしれません。

良い口コミ

みんなの英語広場」から

無料体験でカランメソッドを受けたのですが、講師の教育も行き届いている感じで発音がとてもキレイで良かったです。いろいろオンライン英会話を試してみてどのスークールも混みあっていてレッスンが受けにくい時間帯が存在していました。イングリッシュベルは極端に混みあっている時間帯があまりなく比較的予約が取りやすいでの良いと思います。
akane
akane
女性 / 30代前半 / 2016年頃から 体験コースのみ / 中級

 

体験レッスンの段階でレベルチェックをしてもらえるようですね。また、イングリッシュベルの先生のレベルは高いという評価も多くありました。さらに、24時間対応なので予約も取りやすいみたいです。

超英会話習得法「DMEメソッド」の公式サイトはこちら

イングリッシュベルの口コミをもっと見てみる。

 

グローバルクラウン(GLOBAL CROWN)オンライン英会話

販売会社情報株式会社ハグカム

〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町18-4二宮ビル 1F-136
役員:代表取締役 道村 弥生

 

特徴3~12歳までの子供のためのオンライン英会話
4回の無料体験レッスン 

ここをクリック → 子ども専用オンライン英会話【GLOBAL CROWN】

 

月額料金

入会金無料で週1回月額¥9,800から

グローバルクラウンオンライン英会話の特長は日本語英語のバイリンガル講師のみでマンツーマンレッスンをすることです。英会話初心者でも適時日本語のサポートがあるのは心強いサービスだし、英会話レッスン継続の大きな後押しになるかと思います。

また、「GLOBALCROWNでは先生のとマッチングを子どもとの相性や過去のレッスン回数・レッスン評価などから総合的に判断して決めています。都度予約が不要で自動マッチングなので、アプリを開くだけで相性の良い先生とのレッスンを受講することができます。」とのこと。

グローバルクラウンの公式サイトはこちら

悪い~中立な口コミ(「みんなの英語広場」から)

料金
続けたいと思いましたが、料金が高いかなと思いました。約45分に¥2500か、、と悩み受講を諦めました。もう少しリーズナブルになる事を期待します。
ヒトミニー
ヒトミニー
女性 / 10歳未満 / 2020年頃から 体験コースのみ / 初心者

 

レッスン内容
インターに通っていて会話の練習のために使いましたが、なかなかカリキュラムが進まない状態でした。先生が毎回違うので、幼稚園児が英語で遊びたいくらいの気持ちなら向いている
Tk
Tk
女性 / 10歳未満 / 2021年頃から 13〜24ヶ月間 / 初中級

 

総合コメント(自由記入)
アプリのみで受講可能なため、パソコンでは受講できませんでした。 このため、iPadを購入しました。 日本語が通じる先生は、初心者には良い面が多いのですが、子供が甘えてしまい、日本語メインでレッスンが進んでしまう事がありました。 また、先生が選べない事は内気な子供にはデメリットになるかもしれません。 あと、料金がもう少しお安くなれば、と思います。
ゆう
ゆう
女性 / 10歳未満 / 2021年頃から 1〜3ヶ月間 / 初心者

45分で¥2,500は高いか安いか、これは費用対効果の問題でしょうね。予約の必要がないとはいえ先生が毎回違うとデメリットもありますね。また、パソコンで受講は出来ないのでiPadなどのデバイスは必要なようです。

ツイッターでの良い口コミ

グローバルクラウンの受講者はやはり先生がバイリンガルなので必要に応じて日本語で対応できることに満足されているようです。英会話の練習を続けるという意味では大きなサポートかもしれません。

グローバルクラウンの公式サイトはこちら

グローバルクラウンの口コミをもっと見てみる。

 

 

ハナソキッズオンライン英会話

販売会社名株式会社 アンフープ(UNHOOP Co.,Ltd.)
特徴4歳児~中学生までのマンツーマンオンライン英会話
2回の無料体験レッスンここをクリック →無料体験実施中
月額料金

入会金無料で週一回のレッスンが月額3,080円(税込)から。
どんな問い合わせにも日本人スタッフが対応。

公式サイト子供向けオンライン英会話 hanaso kids(ハナソ キッズ)

4歳児から中学生までに特化したハナソキッズですが、何より週一回のレッスンが月額¥3,080からという格安料金が魅力です。

また、受講者の様々な問い合わせには日本人スタッフが対応するという便利さも安心ですね。

では、実際の口コミを見ていきましょう。

hanaso kids の公式サイトはこちら

悪い~中立な口コミ(「みんなの英語広場」から)

総合コメント(自由記入)
予約が取りにくいと感じた。英語初心者の子供なので、日本語が話せる先生を選ぼうとするとなかなか空きがない。1週間後までしか予約が出来ないのも要因かと。夜22時とかなら空いているが、子供は寝ている時間。予約分は来月に繰越になりそう。
ちゃむ
ちゃむ
女性 / 10歳未満 / 2022年頃から 体験コースのみ / 初心者

 

講師について
日本語が話せない先生がほとんどなので、本当の初心者だと、親のサポートが必須です。 日本語が話せる先生も少しはいらっしゃるようですので、その先生を選ぶのも一つの手かもしれません。
あにゃにゃん
あにゃにゃん
女性 / 10歳未満 / 2020年頃から 現在も利用中 / 初心者

 

通話品質
1人が参考になった
スカイプを使用している為、突然通話が切れたりすることが1~2回ありましたが、通常は音声もとてもきれいに聞こえていたので、問題はないかと思います。
t_mama
t_mama
女性 / 10代前半 / 2014年頃から 13〜24ヶ月間 / 初中級

日本語が話せない先生とのやり取りが巧くいかないといった声が複数ありました。また、Skypeでの授業はやはり音声が途切れたり通話が切れたりすることもあるようです。

良い口コミ

実際に成果に繋がっているご家庭の声ですが、無料の体験レッスンの段階からレベルチェックをしてくれること、ゲームや歌でこどもの興味とやる気を引っ張り出しながら英会話の慣れに導く先生がいるようですね。

hanaso kids の公式サイトはこちら

ハナソキッズの口コミをもっと見てみる。

 

Musio English(学研kimini X AIロボット)オンライン英会話

販売会社AKA株式会社(本社AKA STUDY LIMITEDの東京法人)
会社住所&設立東京都渋谷区渋谷1-6-5 the Hive Jinnan

2015年11月

レッスン料

4,180円/月〜(支払いサイクル月払い/3ヶ月/年払い)

Musioレンタル+Kiminiオンライン英会話 (1回25分,月4回〜)

詳しくは下記公式サイトを参照。

会社ホームページ
https://www.musioenglish.com

学研kiminiをベースにAIロボットをコラボした子供向けオンライン英会話のMusio English。その特徴は何より無料で貸与してくれるお話しAIロボットMusio(ミュージオ)です。

可愛さいっぱいのMusioがお家にあることで英語に触れる機会が自然に増えることは間違いないでしょう。

しかも、今なら体験レッスン期間が14日間というチャンス!

では、そのAIロボットミュージオを駆使した Musio English の実際の口コミを見てみましょう。

悪い~中立な口コミ

「みんなの英語広場」から

2021年2月14日
No.7【Musio English】

注意書きをよく読んだら、無料体験期間であってもAIロボの配送料(2600円)はかかるとのことで、後回しにします🙇‍♀️💦

学研kiminiの予習・復習がAIロボでできるサービスもあるとのことなので、まずはkiminiやってからにしよう😂‼️ごめんねMusio🤖🙏💦

https://musioenglish.com

 

「みんなの英語広場」から

Musio Englishの口コミ・評判
「英語になまりはある」
ミュージオイングリッシュは講師の方がフィリピンの方が多いです。
そのためアメリカやイギリスなどのネイティブの発音とは少し違います。
少し訛りがあるなと感じてしまいます。
小学5年生保護者

レッスンの予約ができなかったり講師の発音にフィリピン訛りがあったりという体験ですね。これはどこのオンライン英会話でも講師がフィリピン人の場合は大なり小なりある問題かもしれません。講師次第でしょう。

また、AIロボットMusioの貸与は無料ですが、配送料が掛かることは頭に入れておきましょう。

良い口コミ

AIロボットMusioは体験レッスンの段階から無料で利用することができますね。また、利用された方からの声は「かわいい」「復習ができる」「正しい発音の練習になる」など肯定的な評価ばかりでした。

無料体験期間が2週間もあるのもいいし、問い合わせに対する返事もすぐに来るようです。

AI英会話ロボットMUSIO x 学研のオンライン英会話 KIMINI の口コミをもっと見てみる。

 

キャンブリーキッズ(Cambly Kids)オンライン英会話

販売会社名Cambly Inc.
代表者名(日本代表)Sameer Shariff / Kevin Law(日本代表: 佐藤亜希子)
会社住所144 2nd Street, San Francisco, CA 94105, USA
会社ホームページ【Cambly Kids(キャンブリーキッズ)】
特徴厳選された英語圏のネイティブ講師とマンツーマンレッスンが受けられる4歳〜15歳のお子さまを対象としたオンライン英会話サービス。

講師全員が英語のネイティブでそのネイティブ講師とのマンツーマンレッスンを1回30分¥1,008円~受けることができるという料金設定も大きな魅力のキャンブリーキッズ(Cambly Kids)オンライン英会話

また、各レッスンには「自動録画機能」も備え付けられているため、生徒はいつでも学んだ内容の復習ができると同時に保護者が子供の学びや成長を確認することもできます。

レッスンは24時間365日予約が可能でパソコンやスマホがあればどこでも英会話レッスンを受けることができます。さらに、バイリンガルのスタッフがいるのでどんな悩みや質問でも日本語で対応できるようです。

キャンブリーキッズの公式サイト

悪い~中立な口コミ

みんなの英語広場

受講システム
せっかくいい先生に会えても次回予約からいなくなっている事が多く、子どもが毎回がっかりしていた。先生の方からのキャンセルも多かった。こちらも無料でキャンセルできるのはよいが、お互いもう少し制約があった方がいいのかも。
Sydney
Sydney
女性 / 10歳未満 / 2021年頃から 7〜12ヶ月間 / 中級

みんなの英語広場

講師について
レッスンは日本時間午後2時半から開始でアメリカ人の男の先生でした。ベッドに寝転びながらのいかにもやっつけのレッスンでこちらが嫌な気分になりました。米国では深夜なのでしょうが、やるからにはきっちりやってほしいです。こんな先生を選んでしまって息子に申し訳ない気分になりました。紹介ビデオではとても印象が良かったので、先生選びは難しいなと思いました。特に男の先生は難しいです。レッスン後に評価をつけたかったのですが、大人のコースと違って評価をつけることができなくて残念でした。キャンブリーは1年契約をしたので続けますが、この先生は二度と受講したくないです。
rico
rico
女性 / 10歳未満 / 2022年頃から 現在も利用中 / 初中級

オンライン英会話に付き物の回線トラブルはキャンブリーキッズでもあるようですね。また、お気に入りの先生の予約ができない時はこどもの気分も落ちるでしょうし、さらにはあまり真面目ではない先生に当たった時は不運。

全員ネイティブ講師ということ自体はいいけど、アメリカと日本では大きな時差があるので講師の都合と生徒の都合を合わせるのに苦労することもあるでしょう。

良い口コミ

 

この投稿をInstagramで見る

 

satomiko(@sacchan00home)がシェアした投稿

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Tomoe Wada(@wadatomoe.everyday)がシェアした投稿

キャンセルが直前でも可能でレッスンはその都度予約なので時間管理がしやすいようです。

また、キャンブリーキッズ(Cambly Kids)オンライン英会話の講師はこどもに英語を教えることに関しては手慣れたプロといった感じがします。

キャンブリーキッズの公式サイト

キャンブリーキッズ(Cambly Kids)の口コミをもっと見てみる。

 

迷ったら「ノバキッドオンライン英会話」がおすすめ!その3つの理由とは?

10個のおすすめの「子ども向けオンライン英会話」をご紹介してきました。どれも人気のある「こども向けオンライン英会話」で魅力的なものばかりですが、正直どれにしようか迷ってしまった方も多いと思います。

もし迷ってしまったら「ノバキッド(NovaKid)」をお勧めします。その理由は、

  1. プログラム自体の悪い口コミがほとんどない◎
  2. カリキュラムが英検レベルとリンクしている◎
  3. 外国人のための英語の教員資格を持つネイティブ講師◎

以上のことから、当サイトでは「ノバキッド(NovaKid)」が最もおすすめです。以下のリンク先から無料体験レッスンを受けられる公式サイトに飛びますので、気になった方はクリックしてチェックしてみてください。

\当サイト最もおすすめの「こども向けオンライン英会話」/

Novakid公式サイ

 

【2023年最新版】こども向け英語教材10選を3つの基本項目で比較!

下の比較表にある「こども向け英語教材」はクリックすることでそれぞれの口コミ記事を読むことができます。

対象年齢教材内容価格
1.七田式セブンプラスバイリンガル(7+BILINGUAL)0~12歳音声タッチペン、テキスト4冊、CD1枚、オリジナル世界旅行シール¥32,780(税込み)
2.エイゴビート(NHK for school)小学3~4年生NHK番組
3.パルキッズ幼児~小学生オンラインレッスンと教材¥71,500~
4.うっかりペネロペ(英語版)0~6歳DVD(90分13話)¥3,600+税
5.NHK「小学生の基礎英語」小学生NHK番組&テキストテキスト代¥770
6.ミライコイングリッシュ0~8歳DVD¥58,600(税送料込み)
7.オックスフォードリーディングツリー4~7歳絵本+音声CD¥5,170~各種
8.こどもちゃれんじEnglish1~6歳二カ月に一度届く映像教材・英語玩具・絵本下記リンク先参照↓

教材受講費

9.グーミーズ 乳幼児~幼稚園児 DVD(30話、90分) ¥3,960
 10.えいご絵じてん 5~12歳音声ペン付き英語辞典¥6,820~9,163(税込み)

 

タイトルとURLをコピーしました